主体的学び研究所

『主体的学び』3号 刊行予定のお知らせ

『主体的学び』3号 刊行予定のお知らせ

雑誌『主体的学び』3号 4月20日刊行予定!!

●特集「アクティブラーニングとポートフォリオ」
・eポートフォリオがわかる!虎の巻【入門編】 森本康彦(東京学芸大学)
・主体的な学びを始めるためのポートフォリオ  藤本元啓(金沢工業大学)
・アクティブラーニングを加速させる      土持ゲーリー法一(帝京大学)
・ラーニング・ポートフォリオ         ジョン・ズビザレタ(コロンビアカレッジ)

―事例研究、鼎談インタビュー

●内容
主体的に学ぶためのツール、ポートフォリオ。
最近はここから得た情報を組織的な教育改革や教育IR等の活用を視野に入れる取組みも散見するようになった。
アクティブラーニングにおいても必須の活用ツールとなっている。
一方でさまざまな準備やデザインをしていても、各現場に複数の課題や運用上の改善が継続的に発生し、
それらにどう取り組んだらよいのか検討を迫られることも多々あるという。
そこで、“そもそもポートフォリオとは”、“何のためにポートフォリオを使って何を達成するのか”等、
まさに自分たちも省察をすることになる。
本誌ではポートフォリオ研究と自らも実践者である各位に、こうした共通課題を含めて論じていただいた。
ぜひともご高覧ください。

〇A5判・約150頁 (詳細は後日、HP掲載いたします。)
〇ご注文は、東信堂 http://www.toshindo-pub.com/
 または、書店等から注文できます。

このエントリーをはてなブックマークに追加

« »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA