主体的学び研究所

アクティブラーニング実践研究セミナーのご案内 <終了しました>

  デルフト工科大学から、デルフト工科大学でのMOOC実践状況を  講演頂きます(通訳あり)。
 また、アクティブラーニングを取り入れられている、帝京大学土持先生、渡辺先生、
 明治大学宮原氏にもご登壇頂き、アクティブラーニングの実践研究セミナーを開催いたします。
 ご講演の後、講演者の皆様で、アクティブラーニング実践に関わるパネルディスカッションを行います。
 来場の皆様からのご質問も取り入れ、有意義な意見交換の場を作ります。ぜひともご参加ください。
  席数に限りがありますので、お申し込みはお早めにお願い致します。


【日時】 平成27年9月4日(金) 14:00~18:00(受付開始13:30~)
【会場】 明治大学駿河台キャンパス アカデミーコモン2F A5・A6会議室
     懇親会:アカデミーコモン1F カフェパンセ18:00~20:00
【参加費・懇親会費】 無料
【お申込み・お問合せ】
 下記のお申し込みフォームからお送りください。
 ▼ウェブからのお申込みフォームはこちら
 ▼メール、FAXの場合は、申し込み事項をご記入のうえ、主体的学び研究所へお送りください。
  申込書のダウンロードはこちら
【参加申込締切】2015年8月31日(月) 当日も受け付けております
※座席に限りがありますので、できるだけ早めにお申し込み願います。
※当日は名刺を2枚ご用意ください。


【プログラム】
13:30~ 受付開始
14:00~14:10 開会挨拶

14:10~15:00 演題 The X-Factor in Online Education: From European strategy to campus practice
        (MOOCを通したインターラクティブオンライン教育への挑戦)

15:00~15:30 演題 「帝京学」の授業収録を活用した入学準備教育
        土持ゲーリー法一先生 
        帝京大学高等教育開発センター長・教授/主体的学び研究所顧問)
        (反転授業を通した、高校生への学びの転換・主体的学びを促す授業事例)

15:40~16:10 演題 従来型授業との比較による反転授業の効果
        渡辺博芳先生
        帝京大学理工学部情報電子工学科教授 
        帝京大学ラーニングテクノロジー開発室室長 
        (前年度までの従来型授業と比較を行い、反転授業の効果を実証)

16:10~16:40 演題 明治大学におけるユビキタス教育の取り組みから見るアクティブラーニング
        宮原俊之氏 明治大学教育支援部ユビキタス教育推進事務室

16:50~17:50 パネルディスカッション
       (講演者間でのディスカッション)

17:50~18:00 閉会挨拶

18:00~20:00 懇親会@1F カフェパンセ

【最寄駅からのアクセス】
■JR中央線・総武線、東京メトロ丸ノ内線/御茶ノ水駅 下車徒歩約3分
■東京メトロ千代田線/新御茶ノ水駅 下車徒歩約5分
■都営地下鉄三田線・新宿線、東京メトロ半蔵門線/神保町駅 下車徒歩約5分
【会場地図】 〒101-8301 東京都千代田区神田駿河台1-1
 http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/access.html

【共催】 主体的学び研究所(
     明治大学ユビキタスカレッジ運営委員会(http://www.meiji.ac.jp/ubiq/
【後援】 メディアサイト株式会社